実は加齢臭じゃないんですが、口臭も年齢とともにニオイやすくなるんです。
昔入れ歯のCMで「おじいちゃんお口臭い!」ってあったんですが、
年齢を重ねると体の免疫も落ちていくので口臭の歯周病菌にやられてしまうみたいです。
また入れ歯って口臭が出やすいんです、というのももともと体の中はある程度免疫力があって、それで
菌の繁殖なんかを防いでいるんですが、入れ歯なんかはそういう効果が薄いんで口臭が出やすいんだとか。
また、歯に付着するものも年齢によって増えてくるのでいつの間にかそこに歯周病菌がすみついて
口臭を発生するとか。
また虫歯も口臭の原因となります、虫歯のミュータント菌は強烈な口臭を発生します。
「あ、この人虫歯だ」
ってすぐわかるくらいの口臭です。
歯周病菌の口臭とはちょっと違ってるんですがひどい臭いには間違いないですね。
だから口臭がひどいと思うのであれば一度歯医者さんで歯科検診とかもしてもらった方がいいです。
意外と歯と歯の間って歯肉炎だったり歯周病菌がたくさん住み着いていたりするので。
私も先日歯間ブラシを使って歯磨きしてたんですが、奥歯から血がでてきて、そこが強烈な悪臭がするんですよね。
要するに歯ぐきが膿んでいたようです。
歯が膿んでるということはそこに歯周病が発生してるわけですぐに対策が必要なんです。
口臭をなんとかしたいのであれば歯と歯茎の健康ちうのは大事なのですね。
とくに歯の間は歯ブラシが届きにくいので歯間ブラシなどで歯磨きしつつも定期的に歯医者さんに診てもらうようにしましょうね。